TFH レベル3
タッチフォーヘルス3では、
レベル1のバランス調整法をさらに深めるために筋肉間のつながりを回復させるテクニックを学びます。
この講座の目玉は、五行の色を使ったバランス調整です。
齋藤慶太は、長年の施術の結果、この五行の色には、西洋で取り入れられている5色と東洋で取り入れられている5色には、若干の違いがあると考えています。
西洋、東洋どちらで調整を行なえばよいか、デモセッションと実践でその技術を学びます。
他にはないこの講座、しっかり身に付けたい方に、オススメします!
そして慶太ならではの講座!
なぜアキレス腱が切れるのか、ストレスと感情の関係、、、などなど。
筋肉の説明の中で、ヒラメ筋&腓腹筋については、とても興味深い内容となっています。
ハンスセリエの生理学(糖新生と低血糖と副腎の状態)を詳しく伝えます。
カイロプラクティックや、東洋医学を深く学んだ齋藤慶太が伝えたいとっても面白い内容です。
14筋肉反射テスト
学習する14の筋肉
- 後部頚椎伸展筋
- 肩甲挙筋
- 母指対立筋
- 上腕三頭筋
- 腹横筋
- 腹斜筋
- 脛骨筋前部・後部
- 僧帽筋上部
- 大臀筋
- 薄筋
- ヒラメ筋
- 腓腹筋
- 横隔膜
- 烏口腕筋
- ハムストリングス筋
これらの筋肉の反射テストを覚えます。
レベル2までの28筋に加えて、レベル3で学ぶ14筋を使って、講座を進めていきます。
42筋でTFHで学ぶ筋肉は全てとなります。これらを使って修正方法に入っていきます。
そして、ここから特別内容!ハンスセリエの生理学について説明します。
体の仕組み、なぜこんな現状が起こるのか、、、実生活に密着した体の仕組みを学びます。
齋藤慶太ならではの、スペシャル講座です!
バランス調整法
1:五行の色を使った調整
身体のエネルギーを調節するのに、五行の色を使う方法を学びます。
2:五行の感情を使った調整
五行の色と、感情には関係があります。この方法を使ってバランス調整をする方法を学びます。
3:食物を使ったバランス調整
五行理論を使い、バランス調整や身体のエネルギーを高めるのに最も効果のある経路を見つけます。この修正に食物を使ったバランス調整をすることを学びます。
4:経絡に対応する栄養
経絡エネルギーを高める栄養を学びます。
5:鎮静化技法
オーバーエネルギーの鎮静化の方法を学びます。
6:過去のバランス調整
深いところで過去のストレスを解放することを学びます。最初のESRの重要性を学びます。
補助テクニック
7:脈診
脈診を確認しながら、陰陽の経絡エネルギーのバランスをチェックする方法を学びます。
8:痛みタッピング除去法
慢性的な身体の痛みを扱うのに優れている方法を学びます。
この方法は修正の方法ではありませんが、問題の痛み自体がきちんと修正されるまで使い続けても大丈夫です。
9:回路維持法
回路維持モードについて学びます。回路に維持したいと思うどんな情報でも維持することが出来ます。
とっても面白くて興味深い部分です。
10:促進と抑制
促進と抑制を学びます。身体を動かすには、膨大な量の情報交換が必要とされていることが分かります。
11:反応筋
強い筋肉がいじめられっこ筋の場合があったり、そのためにいじめられっこ筋があったりすることを学びます。
いじめっこ筋を弱めることによって、いじめられっこ筋が正常に機能する場合があります。
12:歩行のテスト
足のポイントを押すことで、歩行のバランスをとることを学びます。
動画&受講生の声
レベル3の受講様子の動画をYOUTUBEにアップします。
TFH3 食物を使ったバランス調整(1キネ内容の共鳴反応を使った検査方法)
TFH3 五行の色を使ったバランス調整
受講生の感想1
レベル3では、五行の色や、食物を使ったバランス調整を学べ、とても興味深かったです。
そして、トラウマに対する感情のストレスの開放でデモにださせていただき、修正⇒目標設定までさせていただき、先週からずっと不調だった胃の不快感が消えました。感謝しております。
その他、脈診やタッピング、ポーズロック、反射筋など内容が多岐にわたって、大変面白かったです。人間はつくづく奥深いと思いました。
その他、大勢の感想を記載しています!受講生の感想をご覧になりたい方はこちらをご覧ください。